蜻蛉(トンボ) シオカラトンボ オス シオカラトンボ メス シオカラトンボ 体長:5~5.5cm 羽の長さ:4cm 成虫発生時期:4~10月 幼虫期間:3~10ヶ月 成虫寿命:1ヶ月 池や沼地、流れの緩い小河、水田や公園の池など人口の水域にも生息しています。 メスと未熟個体は黄色地に黒色の紋が入り、「ムギワラトンボ」とも呼ばれています。成熟するとオスは胸部から腹部前方が青白い粉に覆われるようになります。 ギンヤンマ 産卵中 上がオス、下がメス ギンヤンマ 体長:7cm 羽の長さ:5cm 成虫発生時期:4~11月 幼虫期間:8ヶ月 成虫寿命:1~2ヶ月 湖、池、田んぼなどの水の流れがあまりない淡水域に生息しています。飛翔能力が高く、高速で飛んだりホバリングなども行えます。 オスとメスは腹部と腹部の協会部分の色で判断することが出来ます。オスは水色、メスは黄緑色です。 チョウトンボ チョウトンボ 体長:3.5~4cm 羽の長さ:3.5cm 成虫発生時期:6~9月 幼虫期間:8カ月~1年 成虫寿命:3ヶ月 平地から丘陵地の水生植物が繁茂する沼地などに生息しています。 ひらひらと蝶のように飛ぶことからこの名前が付きました。羽の色は構造色と呼ばれ光の当たる角度によって色が変わります。 コシアキトンボ オス コシアキトンボ メス コシアキトンボ 体長:4~5cm 羽の長さ:3.5~4cm 成虫発生時期:5~10月 幼虫期間:6カ月~1年 成虫寿命:3ヶ月 平野~丘陵地の、周囲を樹林で囲まれた池沼や河川の淀みなどに生息しています。 黒色のトンボで、腹部第3、4節に黄色、または白色の目立つ斑紋があります。メス、または未熟個体は黄色で、成熟したオスは白色です。 ショウジョウトンボ ショウジョウトンボ 体長:4~5.5cm 羽の長さ:3~3.8cm 成虫発生時期:5~9月 幼虫期間:2カ月~8ヶ月 成虫寿命:1~2か月 成熟すると全身が鮮やかな赤色になります。 ショウジョウとは中国の想像上の生き物である「猩猩」という赤い猿から付けられたと言われています。 マイコアカネ マイコアカネ 体長:4~5.5cm 羽の長さ:2.9~4.0cm 成虫発生時期:7月~11月 幼虫期間:3~5カ月(1年1世代) 成虫寿命: ? 顔が青白~緑白色のが特徴の赤いトンボです。 青白い顔を舞妓の化粧に見立て名付けられたそうです。 タイワンウチワヤンマ タイワンウチワヤンマ 体長:7~8cm 羽の長さ:3.5~4.5cm 成虫発生時期:4~11月 幼虫期間:1年~2年 成虫寿命:3ヶ月 成熟したオスは、水辺の植物の上に静止してなわばりを占有し、時々飛び回りながらパトロールをしてトンボを追い払います。 第8節のうちわ状に広がった部分があり、黄色斑がなく黒一色なのが特徴です。 アオモンイトトンボ アオモンイトトンボ 体長:3~3.5cm 羽の長さ:1.5~2cm 成虫発生時期:4~9月 幼虫期間:3~10か月 成虫寿命:約1ヶ月 よく水辺の植物の上に止まっています。胸部、腹部はメタリックな黒色です。 腹部第8節の青色紋が目立ちます。9節の上部は黒色で下部が青色です。 ムスジイトトンボ ムスジイトトンボ 体長:3~3.9cm 羽の長さ:1.3~2cm 成虫発生時期:5~10月 幼虫期間:2~12か月 成虫寿命:約1ヶ月 よく水辺の植物の上に止まっています。 腹部は黒色で、各節に青色班があり、腹部第8、9節の青色紋が特に目立ちます。 腹部背面の黒条が6個に分かれてみえるということで”六筋(むすじ)”とい うのが名前の由来です。 クロイトトンボ クロイトトンボ 体長:2.7~3.6cm 羽の長さ:1.4~2.2cm 成虫発生時期:5~10月 幼虫期間:1.5~12か月 成虫寿命:約1ヶ月 よく水辺の植物の上に止まっています。 全体的に黒色で、青白い白粉を帯びます。腹部第8、9節の青色紋が特に目立ちます。